低温殺菌牛乳リスト
低温殺菌牛乳に目覚めてから(「お腹がゴロゴロしない低温殺菌牛乳」参照)今まで飲んできた低温殺菌牛乳の一覧を書いてみる。
牛乳好きであるが、乳糖不耐症気味で牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする体質であるため、昨今は雪印メグミルクの「アカディ」ばかり飲んでいたのだが、低温殺菌牛乳はお腹がゴロゴロしないとのウワサから様々な低温殺菌牛乳を試してみることにした。なお、低温殺菌牛乳と言えど、お腹が緩くなる牛乳もあったので、注意が必要。一応、個人的にどうであるかは下記一覧に記録しておいたが、あくまで参考までに。
味については、大きく分けると後味に癖があるものとスッキリとした味わいのものに分けられる(雑な分類だ・・・)。個人的にはスッキリした味わいの牛乳が好きではある。また、ノンホモジナイズであると、クリーミーというかコクがあり、スッキリした味わいにコクが合わさると、とても贅沢な気分に浸れる。
どれも甲乙つけがたいのではあるが、あえて一番を選ぶとしたら「野っぱらの仲間」であろうか。値段は低温殺菌牛乳としては普通であるが、ノンホモジナイズであり、とても美味しくいただけた。手に入りにくい牛乳ではあるが、時折、一駅先のスーパーまで足を運んでは買うようにしている。
低温殺菌牛乳リスト(2015-10-04更新)
購入日付 | 商品名 | 購入価格/内容量 | 製造者 | 製造所所在地 | 感想 |
2015/10/13 | 有機手づくり牧草の牛乳 | ¥540/1,000ml | 株式会社タカハシ乳業 | 前橋市総社町高井49 | 微妙に癖があるものの、美味しく飲める低温殺菌牛乳。以前購入した「お腹ゴロゴロ系」と同じ製造者であるが、特に問題なし。内容が違うのか、体質が変わったか・・・(そんな訳はないか)。 |
2015/10/04 | 低温殺菌 | ¥270/1,000ml | 株式会社ヤツレン | 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山79-7 | 販売者が「株式会社シャトレーゼ」の低温殺菌牛乳。製造者・製造所所在地から、今年1月に購入した牛乳と内容は同じと思われる。味は他の牛乳でも書いたとおり。お腹もゴロゴロせず、おいしく頂けます。 |
2015/01/02 | 低温殺菌牛乳 | ¥236/1,000ml | 株式会社ヤツレン | 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山79-7 | COOPで手に入れた、名前がズバリ「低温殺菌牛乳」である低温殺菌牛乳。。製造者・製造所所在地から、「信州八ヶ岳野辺山 低温殺菌牛乳」と中身は同じか?後味に癖はなく、おいしく飲める牛乳。季節がらからか、脂肪分が多く感じられ、すっきりという感じではない(乳脂肪分等の数値は月により変動する)。お腹はゴロゴロしない。 |
2014/04/20 | 木次ノンホモ牛乳 | ¥400/1,000ml | 木次乳業有限会社 | 島根県雲南市木次町 東日登228番2 | 「木次パスチャライズ牛乳」のノンホモ版か。「野っぱらの仲間」に負けないウマさ。とても美味しくいただける牛乳。「木次パスチャライズ牛乳」と違って後味の癖はない。 |
2014/04/20 | ポランの牛乳 | ¥383/1,000ml | 函南東部農業協同組合 丹那牛乳処理工場 | 静岡県田方郡函南町丹那366の1 | 「オラッチェ低温殺菌牛乳」と同じ場所で作られている。ノンホモジナイズ。発売元「(株)ポラン オーガニックデリバリ」のプライベートブランドか。「草の香りのする」と書いてあるとおり、独特の風味がある。後味としては癖のあるほうに分類される。 |
2014/04/17 | 東毛酪農みんなの牛乳 | ¥422/1,000ml | 東毛酪農業協同組合 | 群馬県太田市新田市野井町741-1 | ノンホモジナイズ。「野っぱらの仲間」から日がたってしまったので、飲み比べはできないが、普通においしい。後味スッキリ系。 |
2014/04/08 | 野っぱらの仲間 | ¥339/1,000ml | 株式会社タカハシ乳業 | 前橋氏総社町高井49 | ノンホモジナイズ。ノンホモジナイズ独特のクリーミーさと、癖のない後味。一番のお気に入り。タカハシ乳業の牛乳は過去の経験からお腹ゴロゴロ系かと思いきや、ノンホモジナイズの本商品は問題なかった。 |
2014/04/04 | オラッチェ低温殺菌牛乳 | ¥351/1,000ml | 函南東部農業協同組合 丹那牛乳処理工場 | 静岡県田方郡函南町丹那366の1 | コクがあって、後味は癖がない。 |
2014/04/04 | 信州八ヶ岳野辺山 低温殺菌牛乳 | ¥231/1,000ml | 株式会社ヤツレン | 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山79番地の7 | さっぱりしていて、後味に若干の癖あり。 |
2014/04/01 | 成城石井牛乳 | ¥245/1,000ml | 株式会社 タカハシ乳業 | 前橋市総社町高井49 | 「信州安曇野産生乳使用 低温殺菌牛乳」と中身は同じ?お腹ゴロゴロするのは嫌なので、味見なし。。 |
2014/03/30 | 信州安曇野産生乳使用 低温殺菌牛乳 | ¥241/1,000ml | 株式会社 タカハシ乳業 | 前橋市総社町高井49 | 少しコクがあって、後味は好きな味。しかし、お腹ゴロゴロ系。 |
2014/03/22 | 乳しぼりをした日がわかる低温殺菌牛乳 | ¥315/1,000ml | ひまわり乳業(株)南国工場 | 高知県南国市物部272-1 | コクがあって後味すっきり、好きな味。(追記:もしかしたらお腹ゴロゴロ系か。再検証予定。→お腹ゴロゴロ系。残念。) |
2014/03/22 | 木次パスチャライズ牛乳 | ¥351/1,000ml | 木次乳業有限会社 | 島根県雲南市木次町 東日登228番2 | 奥中山高原程ではないが、似たような癖のある後味。(追記:もしかしたらお腹ゴロゴロ系か。再検証予定。→問題なし。) |
2014/03/21 | ジャージー低温殺菌牛乳 | ¥630/1,000ml | 低温保持殺菌専門 株式会社 タカハシ乳業 | 前橋市総社町高井49 | コクがあって非常においしく、後味が良い意味で牛乳牛乳していて(?)好きな味。「牛乳の成分は季節により変動します」とあり、乳脂肪分は4.5~5.1%くらいの間で変動するようだ(今の季節は4.5%くらい)。(追記:飲むとお腹がゴロゴロ言うことが判明 (T-T)) |
2014/03/16 | 北島牧場 低温殺菌牛乳 | ¥473/900ml | 農事組合法人 東京みるく工房ピュア | 東京都町田市相原町2558 | 癖のないシンプルな味。おいしいけどちと高い。 |
2014/03/16 | 奥中山高原 低温殺菌牛乳 | ¥268/1,000ml | 奥中山高原農協乳業株式会社 | 岩手県二戸郡一戸町奥中山字西田子1311-3 | ちょっと癖があって、好き嫌いが分かれそう。牛クサいというかそんな感じ(あたりまえか。。) |
2014/03/15 | 松本さんちのそだてた牛のおいしい牛乳 | ¥483/1,000ml | 株式会社 タカハシ乳業 | 前橋市総社町高井49 | これが「風味がある」というヤツか。一口飲んで「あ、おいしい」と思えた。 |
2014/03/12 | 千本松牧場牛乳 | ¥294/1,000ml | ホウライ株式会社 那須乳業工場 | 栃木県那須塩原市千本松799 | (3/22追記)若干後味に癖あり。木次や奥中山高原と同種の後味。 |
2014/03/12 | タカナシ 低温殺菌牛乳 | ¥286/1,000ml | 高梨乳業株式会社岩手工場 | 岩手県岩手郡葛巻町江刈14-218-1 | シンプルな味。一番手に入りやすい低温殺菌牛乳ではなかろうか。ヨーグルトにすると「もちもち」っとした食感になる。 |