K4750.NET

WordPressにいいね!ボタンを設置した(その1)

WordPressの各投稿のフッターに(こっそり)ブックマークボタンを設置してみた。


1.見た目

BootstrapのButton dropdownsを使って実装した。各ボタンの表示にはWordPressのプラグインを使用せず、それぞれの本家のドキュメント等を参考にして作った。

bookmark


2.思ったこと

ボタンを設置するにあたり、思ったこと。

  • プラグインが自動生成するボタンは、美しく配列するには微調整が必要である。
  • ブックマークボタンの見た目には統一性がないので、常に表示しておくと周りのデザインになじまない。
  • ブックマーク数等の表示は面白いと思うが、本質ではないので常に表示しておくのは煩わしい。
  • 独自のデザインを採用するやり方もあるが、常に表示するのでなければ、こだわる必要はない。
  • そもそも設置しないという選択肢もあるが、面白そうなので設置してみたい。ヽ(´ー`)ノ

3.課題

  • ボタン設置に伴うトップページの表示速度の低下。トップページの表示投稿数を3に下げて暫定対処。。
  • FirefoxとIEで、はてなブックマークとfacebookのボタンが表示されない場合あり。