K4750.NET

ねんどろいどの部屋(その8)

ねんどろいどの部屋の詳細ページ

なかなか最終形態にたどり着かない「ねんどろいどの部屋」を今日も少しずつ更新。画像は、開発環境にて作成した詳細ページ(仮)のスクリーンショット。


1.本日の更新(開発環境のみ)

  • スクロール中に表示される商品サマリーの表示の仕方を変更中。なかなか良い見せ方にたどり着かず。
  • 詳細ページは、ページサイズに応じて画像が拡大・縮小されるように工夫。詳細ページからamazonへのリンクをどうするかは考え中。

2.本日の更新(追記)

ねんどろいどの部屋の詳細ページをスマホで

とりあえず、本番環境にも反映。スマホでも問題なく“みっしり”表示されたぜ!(ただし、見せ方については上記のとおりまだまだ考え中。画像の見せ方、画像以外の情報の見せ方等々。)

なお、詳細ページで画像の隙間(背景の部分)をクリックすると、詳細ページから抜け出せます。また、詳細ページ下部のサムネイル画像をクリックすると、クリックした画像が拡大されて表示されます(可能な限り。元画像サイズを超える拡大はしません)。

ねんどろいどの部屋(その7)

ねんどろいどの部屋

今日も夜な夜な「ねんどろいどの部屋」を更新。マウスオーバーにて表示していた内容を、スクロールをトリガーとして表示するように変更してみた。


1.本日の更新

  • 画面スクロールをトリガーとして、商品タイトルを表示するように変更した(スクロールを止めてから10秒程度経過すると、タイトルは非表示になる)。
  • タイトルのほかに、画像右上に「発売日(ReleaseDate)」を表示するようにしてみた。
  • 「発売日(ReleaseDate)」が未来日付の場合は、商品タイトルを背景白色、発売日の文字を少し大きめ&文字色濃い目にするようにしてみた。

ねんどろいどの部屋(その5)

nndrid

画像の“みっしり”表示がウリなサイト「ねんどろいどの部屋」を気の向くままに更新中。本日も本番環境アップへ至らないが、色々と更新中(画像は、作りかけの詳細ページ。イカ娘に侵略!されている風。)。


1.本日の更新(開発環境のみ)

  • ASINから商品の詳細情報をJSONにて取得するAPIを実装(Jersey+Jackson)。
  • 詳細情報を表示するページのレイアウトに迷いに迷いに迷い中。シンプルイズベストではあるが、ある程度購入につながらないと、Amazonに負荷をかけるだけのページになってしまうので、最低限の装飾は避けられない予感。

ねんどろいどの部屋(その4)

nndrid

ねんどろいどの部屋」を気の向くままに更新中。まだ開発環境のみでしか試していないが、表示させるねんどろいどの数を大幅アップ中(300~500)。Amazonへのリクエスト負荷を考えると本番環境にのせるのは却下ですね。。将来的にはページングに対応したいところ。


1.本日の更新(開発環境のみ)

  • 今までItemSearchによる検索時のリクエストパラメータMerchantIdを「Amazon」にしていたのだが、検索結果件数が少ないのでMerchantIdを外してみた。Amazonでは「ねんどろいど」は500商品くらい取扱いがあるようにみえる。
  • (どうでもよいけど)裏方の仕組みを大幅更新。レスポンスが大きく待たされるタイミングをゼロにした。
  • 画面表示に使用する画像を、ASINにもとづいて決定したURLから、ItemSearchの結果に含まれるImageSetのURLへ変更した。ASINにもとづいて決定する場合、画像が存在しないURLになる場合があるため(MAINを使えば必ず存在する(かもしれない)が、背景白の画像がほとんどで、みっしり表示には向かない)。
  • Mac miniのSafariでも動作確認を実施。きっと、iPhoneでも綺麗に表示されるに違いない!

2.今後の予定

  • 画像クリック時に、いったんその商品の画像を詳細ウィンドウで確認できるようにする(amazon.co.jpへの遷移は詳細ウィンドウからのみとする)。
  • 表示画像を自由に変える、不要・表示したくない画像を消す機能(管理機能)を作る。
  • ページング対応。