自作パソコン・パーツ処分
パソコン無料処分、データ消去を行ってくれる「PC ZERO」に自作パソコンおよびパーツの処分を依頼してみたら、自宅訪問からものの5分程度で、長期間押入れの肥やしとなっていた不動パソコン数台と処分のタイミングを逃して20年来溜めに溜めてきた周辺機器・パーツの山が一掃されてしまった。なんと清々しい。
1.処分に関するメモ
- キャンペーン中につき川崎市・横浜市の方限定でPC処分、データ消去無料だそうだが、持ち込みが面倒なのとデータ消去(HDD破棄)は個別に自分の目で確認したかったので、今回は利用しなかった。
- 上記のとおり、記憶媒体(主にHDD)はすべて取り外して、手元に残した。後日、目の前で破壊してくれるサービスを利用する予定(ソフマップの「記憶メディア破壊サービス(データ消去)」あたりがお手軽かな?)。
- 自作パソコンは不動のもの多数、壊れたマザーボード多数、古くて使い物にならないビデオカード、LANカード、メモリ、CPU、etc. すべてお構いなしに処分した。また、不要なケーブル類も同時に大量に処分した。
- 処分するものが大量のため、出張回収にて対応してもらった(5,000円(税抜き))。事前に電話にて気になる点を確認の上、ネット上のホームページより出張回収依頼をした。今回はたまたまか、依頼から1週間も経たないうちの素早い回収となった。
- 回収当日は、到着前に事前に電話があり、そのタイミングで処分する物を玄関先へ出しておいた。業者が到着してから5分とかからずにすべて業者の車へと運び込まれ、回収費用の支払および領収証の受領にてミッションコンプリート。