Ruby on Rails 5 環境構築メモ
書籍「Ruby on Rails 5 アプリケーションプログラミング」を購入したついでに、動作環境をVMWare Workstation Player上に構築したので、軽くメモしておく。
1.CentOS 7
書籍の対象としているLinuxディストリビューションがCentOS7だったので、本家サイトからisoファイル(DVD ISO)をダウンロードした(CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso)。VMWareへのインストール方法については割愛。細かいカスタマイズ等一切行わず、デフォルトの内容でインストールした。
2.Ruby 2.4.1
事前にzlib-develおよびopenssl-develをインストール。
# yum install -y zlib-devel openssl-devel
yumでインストール可能なrubyはバージョンが古いので、久々の「configure; make; make install」。
$ wget https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.4/ruby-2.4.1.tar.bz2 $ tar xvfj ruby-2.4.1.tar.bz2; cd ruby-2.4.1 $ ./configure --prefix=/usr/local; make $ su # make install # ruby --version ruby 2.4.1p111 (2017-03-22 revision 58053) [x86_64-linux]
3.Node.js、SQLite3
書籍の内容に従い、依存ライブラリをインストールする。
# curl --silent --location https://rpm.nodesource.com/setup_6.x | bash - # yum install -y nodejs # yum install -y sqlite sqlite-devel # gem install sqlite3
4.Ruby on Rails 5
# gem install rails ・・・ Done installing documentation for i18n, thread_safe, tzinfo, concurrent-ruby, activesupport, rack, rack-test, mini_portile2, nokogiri, loofah, rails-html-sanitizer, rails-dom-testing, builder, erubi, actionview, actionpack, activemodel, arel, activerecord, globalid, activejob, mime-types-data, mime-types, mail, actionmailer, nio4r, websocket-extensions, websocket-driver, actioncable, thor, method_source, railties, bundler, sprockets, sprockets-rails, rails after 48 seconds 36 gems installed # rails -v Rails 5.1.0
5.動作確認
アプリケーション「railbook」を作成し、サーバを起動する(IPアドレス:192.168.174.128)。
$ rails new railbook $ cd railbook $ rails server -b 192.168.174.128 => Booting Puma => Rails 5.1.0 application starting in development on http://192.168.174.128:3000 => Run `rails server -h` for more startup options Puma starting in single mode... * Version 3.8.2 (ruby 2.4.1-p111), codename: Sassy Salamander * Min threads: 5, max threads: 5 * Environment: development * Listening on tcp://192.168.174.128:9292 Use Ctrl-C to stop
CentOSのFirefoxにて「http://192.168.174.128:9292」へアクセスする。
Yay! You’re on Rails!
(*´ω`*)
|
Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング 発売日: 2017/4/14 |