Majestouch専用104英語配列・2色成型カスタムキーキャップ(SPKCS104D)
キーキャップは真空パックのようなパッケージで送られてくる。
交換開始。初めてキーキャップを外したが、確かに Cherry MX 青軸だ!
開封したところ。キーキャップは黒ではなく、微妙に茶色い。質感はノーマルのキーキャップより断然ツルツル。触り心地は上々だ。
まずはアルファベットキーから外していく。
アルファベットキーをすべて取り外したところ。無心になって作業を続ける・・・。
取り外し完了!
そして、カスタムキーキャップを取り付けていく・・・。取り外しとは逆に、アルファベットキーは最後に取り付ける。
アルファベットキー以外をすべて取り付けたところ。取り付けは楽ちん。
新しいキーキャップの方が一回り大きい。
最近は、ゲーミングキーボードのようにWASD部分を別素材のキーキャップに変更しているのを見かけるが、、プログラミングするには違和感あるだろうなぁ・・・。
取り付け完了!
マットなノーマルキーキャップに比べ、テカテカツルツルなカスタムキーキャップ。先ほどのキーキャップ比較画像だと、そのサイズの差は微差ではあるが、実際の打鍵感は大きく変化する。また、打鍵音もより重厚になり、耳障りも個人的には好きな音になった。